87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大町市議会 2021-12-21 12月21日-05号

信エリア北陸地方の交流、連携強化促進高速交通ネットワーク整備による時間短縮渋滞緩和交通量減少による安全性向上医療サービス向上、物流、利便性向上観光周遊性向上災害や通行止めによる代替性の確保などといった様々な効果が期待される道路であり、大北地域、そして安曇野市松本市、糸魚川と広域的に事業が進む道路となっています。

松本市議会 2020-12-08 12月08日-03号

既にあります長野自動車道松本インターチェンジとともに、事業者ニーズを捉え、高速交通ネットワーク連携した新たな産業系土地利用により産業集積を促し、都市活力の創出を図る検討を行っております。引き続き、関係部局連携しつつ、地域皆様意見を聞きながら、インターチェンジ周辺立地条件を生かした土地利用の在り方を検討します。 

飯田市議会 2018-12-05 12月05日-02号

その検討会では、第1段階といたしまして、中央新幹線を初めとした高速交通ネットワーク整備により、国民のビジネススタイルやライフスタイルはどのように影響がもたらされるのかということにつきまして、検討会の委員と計17名のゲストスピーカーによる意見交換を行って、ことしの夏に中間取りまとめがなされたところであります。 

佐久市議会 2018-09-11 09月11日-04号

要望の具体的な内容としましては、信州まつもと空港北陸新幹線佐久平駅等のアクセス向上中部横断自動車道及び中部縦貫自動車との高速交通ネットワークの構築により、観光立国観光立県促進に大きく寄与する重要な道路であること、また、糸魚川-静岡構造線断層帯などでの地震や集中豪雨等による災害発生時には、国道254号の代替道路となることなど、本道路が非常に重要な役割を担うことを構成市町村間において共通認識を持

佐久市議会 2017-09-13 09月13日-04号

市内6か所目となる佐久臼田インターチェンジ供用開始で、高速交通ネットワーク形成による地域経済活性化救急医療体制への貢献、または災害発生時の輸送路としての更なる機能充実などが期待をされています。現在の状況等についてお尋ねをいたします。 明快なるご答弁をお願いをいたしまして、壇上からは以上です。 ○議長(高橋良衛) 10番、井出議員

佐久市議会 2017-06-14 06月14日-02号

また、医療ですとか、高速交通ネットワーク施策におきましても同様の傾向があることから、高い満足度をまず維持をしていくということを目標としています。 また、就労雇用施策では、先ほどございましたけれども、平成24年度の満足度指数が2.46、平成26年度は2.64、平成28年度は2.67となっており、比較的低い満足度で推移をしているという経過がございます。

佐久市議会 2017-03-03 03月03日-03号

2つ道路整備されますと、佐久松本間のアクセス向上が図られ、中部縦貫自動車道の沿線、飛騨、美濃、奥越地方を経由し北陸地方まで高速交通ネットワークにより結ばれます。更に、松本佐久地域高規格道路整備により、中部縦貫自動車道上信越自動車道が結ばれ、北関東自動車道などを経由し、日本列島中央部を東西に結ぶ大連携軸が図られます。

佐久市議会 2016-12-05 12月05日-02号

また、佐久市の魅力である高速交通ネットワーク結節点としての優位性などを生かすことができる高速交通網幹線道路へのアクセス状況のよさも重視する点でございます。このほかにも、開発に係る各種法令の制限、住環境などの周辺への配慮など、できる限り課題が少ないことや、地権者及び住民皆様のご理解、ご協力をいただくことも重要な要素であると考えております。 

松本市議会 2016-09-13 09月13日-03号

松本市の広域的な高速交通ネットワークは、空路と陸路があり、超少子高齢型人口減少社会において、地域魅力活力維持向上を図る上では、これらの充実は必要ではないかと考えています。 特に、東京との時間短縮は長年の課題であります。東京への一極集中が問題となっていますが、東京オリンピック・パラリンピックの開催を4年後に控え、ますます簡単には解決できない状況にあるのではないでしょうか。 

佐久市議会 2016-09-12 09月12日-03号

1点目の新たな仕事雇用創生につきましては、災害リスクが少なく、高速交通ネットワーク結節点といった立地強みを生かした企業研究機関等関連施設形成を想定しております。 2点目の新たな人の流れ創生につきましては、移住後に豊かで健康的な生活を送ることができる都市型のCCRC、あるいは移住居住関連施設形成を想定しております。 

佐久市議会 2016-06-16 06月16日-04号

新たな工業団地整備につきましては、佐久市の魅力である高速交通ネットワーク結節点としての優位性などを生かすことができる高速交通網幹線道路へのアクセス状況のよさを重視したいと考えています。 団地の規模につきましては、適地を選定した上で地域住民皆様との調整をはじめ、地理的制約企業要望等を踏まえ分譲区画を想定する中で開発面積を慎重に決定していきたいと思っています。 

佐久市議会 2016-06-14 06月14日-02号

新たな企業用地につきましては、用地買収費高速交通網幹線道路からのアクセス状況造成費など多角的な観点から検討を行い、佐久市の魅力である高速交通ネットワーク結節点としての優位性などを生かすことができる場所を選定したいと考えております。 一方で、場所はよくても、企業に分譲可能な価格でなければなりませんので、造成にかかるコストも重要な要素になると考えております。 

千曲市議会 2016-05-26 05月26日-01号

交通計画都市計画専門早稲田大学名誉教授の「浅野光行先生」による「高速交通ネットワーク都市づくり」と題した講演開催をいたしました。 講演の中で、浅野先生からは、成熟した社会での新幹線役割、しなの鉄道と新幹線新駅連携旅行形態に対応した温泉地づくりなど、新幹線新駅がもたらす効果などにつきまして話を聞いたところであります。 

千曲市議会 2016-03-18 03月18日-06号

今後の予定でありますが、3月22日、この連休明けでありますけども、北陸新幹線新駅講演会として、交通計画都市計画専門早稲田大学名誉教授であります浅野光行氏をお迎えしまして、高速交通ネットワーク都市づくりと題した講演を予定しております。議員各位を初め、関係する皆様方、そして大勢の市民の皆様に御聴講いただき、新駅有効性について理解を深めていただければと存じます。 

佐久市議会 2016-03-04 03月04日-02号

1点目の新たな仕事雇用創生につきましては、災害リスクが少なく、高速交通ネットワーク結節点といった立地強みを生かした、企業研究機関等関連施設形成を想定しております。 2つ目の新たな人の流れ創生につきましては、移住後に豊かで健康的な生活を送ることのできる都市型の「生涯活躍のまち(CCRC)」及び移住居住関連施設形成を想定しております。 

佐久市議会 2015-09-10 09月10日-03号

佐久市は何を強みとして企業誘致を行っているのかということでございますが、本市のアピールポイントとして、自然災害リスクが少ないこと、全国でも有数の日照時間、豊かな自然環境、また上信越自動車道中部横断自動車道による高速交通ネットワーク結節点としての優位性などの地理的要件のほか、企業誘致優遇策であるリスク分散などの各種助成制度充実していることなどが上げられると考えています。